top of page

ブログ


ワールドチルドレン芸術祭 in 地球ひろば2022
東京都新宿区市谷にあるJICA地球ひろばにて2022年4月1日から14日までワールドチルドレン芸術祭・原画展 in JICA地球ひろばを開催しました。2022年初めての原画展となりました。会場では、12か国の国の地域から送られたこどもたちの作品を展示し多くの皆さまにご来場い...
2022年4月2日読了時間: 1分


2022年のカレンダーに選ばれた南スーダンの作者に、カレンダーを手渡しました。
2022年3月、ピースウィンズ・ジャパン(以下、PWJ)にて南スーダンの復興活動に取り組んでいらっしゃるのスタッフの方より、2022年チャリティカレンダーがマリーちゃんに手渡されました。彼女の作品「私の国と女の子に教育を」はチャリティカレンダー7月の表紙に選ばれました。...
2022年3月20日読了時間: 2分


過去の活動・チャリティカレンダー情報更新
現在、過去のウェブサイトより過去の活動情報移行作業を行っております。 下記の情報を更新いたしました。 ◆過去のイベント・原画展 (2016~2005年) ◆チャリティカレンダー2018
2022年3月6日読了時間: 1分


大学の枠を飛び越えて、大学生同士で活動に取り組んでみませんか?
現在、ワールドチルドレン芸術祭は仙台と東京の大学生が中心となり活動が行われています。しかし、現在のCOVID-19の感染拡大により活動継続するための学生メンバーが減ってしまい活動が難しい状況となっています。そこで、全国の大学より活動に賛同し、一緒に活動してくれるメンバーを募...
2022年1月30日読了時間: 1分


2022年のカレンダーに選ばれたウガンダの作者に、カレンダーを手渡しました。
2021年12月にピースウィンズ・ジャパン(以下、PWJ)のウガンダ事務所に駐在されている山元さんと日本から現地を訪問された福井さんによりチャリティカレンダーの9月の表紙に選ばれた「水を飲む男、水は命」の作者ナバアサちゃんへ2022年のチャリティカレンダーが手渡されました。...
2021年12月20日読了時間: 1分


ワールドチルドレン芸術祭チャリティカレンダー2022「私の暮らす場所と人びと」販売開始
2019年チャリティカレンダーを最後にチャリティカレンダー製作を休止しておりましたが、多くのリクエストにより、今年よりワールドチルドレン芸術祭チャリティカレンダーと名称を変更し、芸術祭チャリティカレンダーの製作を再開いたしました。
2021年11月20日読了時間: 1分
bottom of page